質問:小4の息子は勉強を面倒くさがり,取り掛かるまでに時間がかかります。やっと手を付けても,集中できていないのではかどりません。学校の宿題は何とかさせていますが,もう少し自分から効率よく勉強するようにさせるにはどうすれば良いでしょう?せめて宿題ぐらいは勉強の習慣をつけて欲しいです。
家庭学習は「自ら学ぶ能力」の基礎
「子どもに勉強の習慣をつけさせたい」 と願う親御さんはたくさんいらっしゃいます。皆さん、 同じような悩みを抱えておられます。勉強の目的は、「 自ら学ぶ能力を身につける」ことです。 自主管理が欠かせない家庭学習は、 その大切な基礎となるものであり、そこには本人の意欲(やる気) が必要です。
1週間の過ごし方を見直し、無理のない学習計画を
意欲(やる気)を持って家庭学習をするように育てるには、
家庭学習レベルを高める工夫
ついでにテレビやゲーム、マンガ、遊びなどの時間も決めて、
親としては「もっと勉強させたい」と思うかもしれませんが、
子どもに寄り添いながら、焦らず一歩ずつ
学習計画が実行できたら、「あなたが頑張っているから、
回答:全教研教務推進部 銭花昌吾